忍者ブログ
私はCIDP患者です。皆さんも、同様な症状だと思ったら、きっと私のように良くなることを信じてください。 違うと思ったら、私のように辛い思いはしないんだと思ってください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[09/15 Boze]
[08/07 NONAME]
[09/15 まゆみ]
[09/12 まゆみ]
[06/01 矢口]
最新TB
バーコード
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次の記事:Rick Wakeman

前の記事:通院日〔遅刻〕
 今住んでいる所は、周り一面田んぼに囲まれ
道路には街灯もない田舎だ。
月明かりが無ければ真っ暗なのだ。
夜恒例の愛犬の散歩をしていた時
草村の中で光るものが・・・・・・・
たまたま、どこからかまぎれてきたのかなとも思いつつ
散歩を続けていると、あちらにもこちらにも
光を放ちつつ飛んでいるではないか。
いまどきこんなのどかな場所があるのだな
と関心しつつ、ほのぼのとした気持ちで
家路に着いた私であった。

拍手[1回]

PR
次の記事:Rick Wakeman

前の記事:通院日〔遅刻〕
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
Queenさん、こんにちは。
蛍がいるなんていいですね。今、そういうところは貴重です。
私の実家の方も今住んでいるところもかなり田舎ですが、水がきれいでないせいか、蛍はいません。子供の頃、1回、誰かが買ってきたのを見たことがあるだけなのです。
[ 2009/06/10 08:48 ふじ子 修正 ]
Re:無題
ふじ子さんこんばんは
私も最初は目を疑いましたが光を放ちながら
飛んでいました。
今日は一匹側溝に落ちかけていたので
草村に逃がしてやりました。
[ 2009/06/11 23:04 ]
この記事にトラックバックを送る
この記事へのトラックバックURL:
- HOME -
お天気情報
プロフィール
HN:
QUEEN
性別:
男性
自己紹介:
2005年初夏、CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という10万人に1人の難病を発病。現在は、日常生活に支障無いところまで回復
iTunes Store
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ