忍者ブログ
私はCIDP患者です。皆さんも、同様な症状だと思ったら、きっと私のように良くなることを信じてください。 違うと思ったら、私のように辛い思いはしないんだと思ってください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[09/15 Boze]
[08/07 NONAME]
[09/15 まゆみ]
[09/12 まゆみ]
[06/01 矢口]
最新TB
バーコード
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次の記事:梅雨も明けました。

前の記事:七夕の日
本日、年に2回(簡単な方と成人病検査を含むちょっとした検査の2回)ある簡単な健康診断に行って来ました。
レントゲンは綺麗で異常なし。耳も異常なし。目視力が落ちてる。が、めがねはまだ必要はない。 
 
行く前に簡単な問診票を書いていくのだが、この悪いところは病気のせいですね。 
よく見てもらってくださいね・・・・ 先生あなたは何なの?????        
  
最後の先生の往診。CIDPって何ですか?日本語名は何ですか? 私が名前が長いのですが・・・ 
それでもひつこく日本語名は何ですか?慢性炎症性脱随精多発根神経炎・・・ 
聞きながら英語?に直して書いていたが・・それ見ろ全部書けないじゃ無いか・・・  
虫食いのようなメモになっていた。 

だから、長いって言ったのに。何で聞いたのだろう???

横の看護士さんが病名の書いた辞書のような物を見てこれですと先生に差し出す。 
あ、在るんですね・・・・。やはり特別な病気のせいか知名度は低い。 
 
今通われている病院は?大学病院ですか?いえXXXX病院です。
(言い方が変かもしれないが、大学病院の系列のようなもの) 
それ個人の病院ですか?
変だ?確か独立行政法人XXXXX・・・・ってついてたよな?知らないのかな? 
 
最後に、プレドミンのせいか、食事後すぐだったせいか糖分が降りていた。 
糖尿病の検査をするように書いておきますね。また見てもらってください。 
 
食事については、平凡ではあるが簡単に注意を受けていた。バランスの良い食事を! 
 
なかなか難しい。きちんとしてても病気には成る。 
不摂生をしていても病気ひとつせず長生きをする人もいる。 
それならば今が楽しければそれでいいんじゃないかと・・・・

 

拍手[1回]

PR
次の記事:梅雨も明けました。

前の記事:七夕の日
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんばんは。生活習慣病予防って何なのかと思うこともありますね。
私ほど食生活きちっとしていて、酒もタバコも吸わない者がなんでこんな病気に・・・と思いました。
でも、日ごろ気をつけていたおかげでステロイド使っても血糖値や肝臓、腎臓などに異常は出ませんでした。
ボーダーラインの人は危険だから治療できなくなってしまうとか…。
やっぱり日ごろ、気をつけていたほうがいいのはたしかですねー。
[ 2007/07/13 22:03 ふじ子 修正 ]
Re:無題
コメントありがとうございす。 
主治医にも酒もタバコも吸わない者がなんでこんな病気になるのかね・・ 
と言われました。
不摂生はやはりよくないですよね。
[ 2007/07/14 23:24 ]
この記事にトラックバックを送る
この記事へのトラックバックURL:
- HOME -
お天気情報
プロフィール
HN:
QUEEN
性別:
男性
自己紹介:
2005年初夏、CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という10万人に1人の難病を発病。現在は、日常生活に支障無いところまで回復
iTunes Store
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ