忍者ブログ
私はCIDP患者です。皆さんも、同様な症状だと思ったら、きっと私のように良くなることを信じてください。 違うと思ったら、私のように辛い思いはしないんだと思ってください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[09/15 Boze]
[08/07 NONAME]
[09/15 まゆみ]
[09/12 まゆみ]
[06/01 矢口]
最新TB
バーコード
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次の記事:どうしよう?

前の記事:何とか無事です。
 前回の泌尿器科の診察結果を報告。
石は小さくて大した事はなかったです。
ステロイドを飲んでいると石が出来やすいんですね・・・・
先生いわく、長期間飲んでいても出来ない人もいる
体質ですね。

ま、そうだけれども・・・

赤十字病院神経内科の先生も顔見知りでよく知っているので
今度何か突発的に発病したら、そこに担ぎ込まれたら良いよ。
カルテも送ってあるから。

なんと親切なお言葉?でも出来ればお世話になりたくないものです。

CIDPの診断はと言うと両手の握力を測ってハイおしまい。
本日の診察は5分も掛かってないのではないでしょうか???
それだけ、現状は心配ないってことでしょうね!!!






拍手[1回]

PR
次の記事:どうしよう?

前の記事:何とか無事です。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんにちは。石が大きくなくて良かったですね。うちの近所の赤十字病院には神経内科がありません。あったら歩いて行けて便利なのになぁ。

私の神経内科の受診は、いつも5分以内ですよぉ。握力なんかもう2年以上測って無いし、いつも薬の相談だけで、先生は私の話もあんまり聞いてないって感じなので、一方的に自分で要点をまとめて喋ってます。カルテに記載されたら、やったー!って思います。まぁそれだけ症状が落ち着いてるってことかな?と思っていますが、なんか複雑。この前なんて、先生は病棟に引き上げてたので、看護師さん経由で、お薬だけ処方して貰いました。そんなんでいいのか?って思いましたけど~。 Queenさんもお大事にね。電気ストーブとか湯たんぽとかって、無いんですか?
[ 2009/04/01 14:26 Goromaru 修正 ]
Re:無題
Goromaruさんエアコンは一応あるのですが
冬はなぜかストーブです。
やっぱり寒さには勝てず、灯油買っちゃいました。
皆さん同じでスタンドの灯油売り場列ができてました。
今は快適ですよ。
でもこれが無くなったら今年は本当におしまいです。
[ 2009/04/06 00:57 ]
この記事にトラックバックを送る
この記事へのトラックバックURL:
- HOME -
お天気情報
プロフィール
HN:
QUEEN
性別:
男性
自己紹介:
2005年初夏、CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という10万人に1人の難病を発病。現在は、日常生活に支障無いところまで回復
iTunes Store
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ