忍者ブログ
私はCIDP患者です。皆さんも、同様な症状だと思ったら、きっと私のように良くなることを信じてください。 違うと思ったら、私のように辛い思いはしないんだと思ってください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[09/15 Boze]
[08/07 NONAME]
[09/15 まゆみ]
[09/12 まゆみ]
[06/01 矢口]
最新TB
バーコード
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予約日に都合が悪くなり一週間早めてもらった。
体調の方は、良くもなく悪くもなく何時もと同じである。
足を引きずりながら診察室に入る
先生も驚かれ(再発??)どうしました?
いやいや、CIDPとは一切関係ないんですよ。
前回も言いましたが、立ち仕事をしていて痛めたんですよ。
痛くて、裸足ではかかとがつけません。
痛みが回復しないまま(歳をとると回復が遅い)
同様の仕事をするので常に悪い状態が続いています。
表面でなくて中のほうが痛いんです。
軟骨でも痛めたのかな。整形外科で診てもらって下さいね。

それと、これもCIDPとは関係ないのですが・・・
結石のせいで時々激痛が、泌尿器科にまた行って相談してみます。

CIDPはというと、軽い痺れと指の違和感があるぐらいでいつも変わりませんね。

今回は、CIDPに関係無い事ばかり話して終了
一応カルテには記入されてましたが・・・

次回は、検査でもしてもらおうかなと思っています。




拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お身体を大事にしてくださいね。
私も5月の連休につまずいただけで足を骨折をして1ヵ月半入院して、現在プレートが入っている状態です。その足がCIDPで痺れがあり骨折の痛みと相まって最悪の状態です。
病院へは2週間に一回のペースは変わらないのですが整形と内科を受診しないといけないのでほぼ
半日仕事がつぶれています。
お互い若くないので無理せず頑張りましょう!
[ 2011/09/06 18:01 yukun 修正 ]
Re:無題
お久しぶりです。

大変でしたね。大丈夫でしょうか?

そうですね、無理が効かなくなってきましたね。
若手に任せて、年寄りはのんびりと。
自分の体は、自分でいたわりましょう。


[ 2011/09/06 22:44 ]
この記事にトラックバックを送る
この記事へのトラックバックURL:
- HOME -
お天気情報
プロフィール
HN:
QUEEN
性別:
男性
自己紹介:
2005年初夏、CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という10万人に1人の難病を発病。現在は、日常生活に支障無いところまで回復
iTunes Store
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ