忍者ブログ
私はCIDP患者です。皆さんも、同様な症状だと思ったら、きっと私のように良くなることを信じてください。 違うと思ったら、私のように辛い思いはしないんだと思ってください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[09/15 Boze]
[08/07 NONAME]
[09/15 まゆみ]
[09/12 まゆみ]
[06/01 矢口]
最新TB
バーコード
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次の記事:通院日

前の記事:ありがとう
あれから一ヶ月ちょっと。その間は飲み物を変えた。コーヒーはブラックで飲み物はジュースからお茶に変更。甘いお菓子等も一切やめてみた。ただ食生活までは変えることができなかったが・・・・・・通常の診察の前に検査を行う予定だったのだが手違いで後回しに。CIDPについては、いつもの簡単な往診のみ。ただ最近はあまり調子が良くないと言うか??足が重たい階段がつらいまた朝起きたときの手足の痺れがつらくなったような気がする。後遺症は良くならないのだろうか?今回からプレドニンを3ミリに減量することとなった。1ミリ位ではもう変化は無いのだが私には前例があるため大事をとって減量を延期していた。早いものであれからもう10年経つのですねって主治医に言われた。再発こそはしていないが、完治したとも思えない。いつまで通院を続けるのか・それとももう終わりになるの・・・???? 判断が難しいところである。 先日の再検査においては、尿検査の血糖値は正常範囲に戻った。血液検査の方は少し下がったがぎりぎりのラインである。食生活が問題だが、現在の生活ではなかなか難しいかなとも思う。ただ体の変化??はある。ブラックコーヒーは最初まずかった。現在でもまずいが。久しぶりに普通の缶コーヒーを飲んでみると・・・・・一口飲んだ所で甘すぎて飲めない。以前は美味しいといって多く摂取していたのに。口がどうかしてしまったのだろうか???
もちろんその後一切飲んでいないのは言うまでもありません。

拍手[1回]

PR
次の記事:通院日

前の記事:ありがとう
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
お天気情報
プロフィール
HN:
QUEEN
性別:
男性
自己紹介:
2005年初夏、CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という10万人に1人の難病を発病。現在は、日常生活に支障無いところまで回復
iTunes Store
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ