私はCIDP患者です。皆さんも、同様な症状だと思ったら、きっと私のように良くなることを信じてください。 違うと思ったら、私のように辛い思いはしないんだと思ってください。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/15)
(03/17)
(03/13)
(02/22)
(02/20)
ブログ内検索
最新CM
最古記事
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
最新TB
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
本日は、通院日。とても体調が悪い。手足のしびれもきつくなったような気がする。病気のせいでなく過労が原因ではないかと思っている。力に関しては変化はない。先日会社での健康診断の結果を主治医に渡す。内容は惨憺たるものである。要精密検査と記載。ま、こんな生活を何年も続けいていたら仕方ないし、かと言って改善も難しいと思う。仕事を辞めるまで仕方がないと思うのは私だけだろうか?主治医より久しぶりに検査(筋電図)をしましょうと言われた。大学病院から先生が来るとのことで、今日昼からどうですか?本日は仕事があるので来月にしてもらった。相も変わらず血圧が高い。上がりもしないが下がりもしない。今回から4mm から8mmに増量となった。冬場血圧が上がるとのことだが、私は春から夏にかけてがとても辛いのである。くすりの効果が現れて楽になることを期待しつつ、次月の検査を待つことになった。健康診断の結果に対しては、主治医は何とも?思ってなかったようである。やはりこの年令だとこんな結果は普通なのだろうか・・・
PR
この記事にコメントする
- HOME -
お天気情報
プロフィール
HN:
QUEEN
性別:
男性
自己紹介:
2005年初夏、CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という10万人に1人の難病を発病。現在は、日常生活に支障無いところまで回復
iTunes Store