私はCIDP患者です。皆さんも、同様な症状だと思ったら、きっと私のように良くなることを信じてください。 違うと思ったら、私のように辛い思いはしないんだと思ってください。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/15)
(03/17)
(03/13)
(02/22)
(02/20)
ブログ内検索
最新CM
最古記事
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
最新TB
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
本年最初の通院日である。先月会社での健康診断の結果で少し高めだが、血糖値関係の数値が下がってきた。もう何年も変化はなかったのだが・・・・・。それを伝えたのだが、今までの継続した経緯があったので、栄養指導を受けることになった。食事療法について色々と聞くのだが当たり前のことであるが、量を減らしてバランスよく摂ること、適度な運動をすることである。野菜を多く摂る等一般的なことなのだが・・・・・。なかなかむづかしいと思った。慣れるまでは大変だと感じる。今は何を食べたらいいのか解らなくなってしまっている。でも改善しなければもっと大変なことになるので努力することに。CIDPについては変化なし。左手の人差し指に痺れがあったが現在は全部の指に症状がある。右手は痺れはないのに。食生活を改善し、次回の通院日には結果を出せるよう頑張ろうと思っています。
PR
この記事にコメントする
- HOME -
お天気情報
プロフィール
HN:
QUEEN
性別:
男性
自己紹介:
2005年初夏、CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という10万人に1人の難病を発病。現在は、日常生活に支障無いところまで回復
iTunes Store