私はCIDP患者です。皆さんも、同様な症状だと思ったら、きっと私のように良くなることを信じてください。 違うと思ったら、私のように辛い思いはしないんだと思ってください。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/15)
(03/17)
(03/13)
(02/22)
(02/20)
ブログ内検索
最新CM
最古記事
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
最新TB
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何時ものように血圧を測る。
先週の健康診断の時もギリギリのラインと言われ
上がりもせず、下がりもせず現状維持を続けている。
今の所心配はないのですが ま、塩辛いもの等採りすぎない様
気をつけてくださいねって言われてます。
今の血圧を下げる薬は、塩分等を利尿作用によって排出させるとのこと。
先日の認定されましたよって言ったら、そんなにかかるのですねって
驚かれてました。一応結石治療の病院も記載されて事を伝えると
CIDPとの関係がどこまであるかは、診察した先生の判断によるとのことで
例えば、プレドニンを服用で高血圧等になった場合の因果関係は?
又、糖尿病になったら・・・色々と範囲の判断は難しい様です。
10月からの保留に成っていた医療費を支払い病院を後にした。
薬局に行って、上記期間の支払い分を返金してもらい本日は終了しました。
先週の健康診断の時もギリギリのラインと言われ
上がりもせず、下がりもせず現状維持を続けている。
今の所心配はないのですが ま、塩辛いもの等採りすぎない様
気をつけてくださいねって言われてます。
今の血圧を下げる薬は、塩分等を利尿作用によって排出させるとのこと。
先日の認定されましたよって言ったら、そんなにかかるのですねって
驚かれてました。一応結石治療の病院も記載されて事を伝えると
CIDPとの関係がどこまであるかは、診察した先生の判断によるとのことで
例えば、プレドニンを服用で高血圧等になった場合の因果関係は?
又、糖尿病になったら・・・色々と範囲の判断は難しい様です。
10月からの保留に成っていた医療費を支払い病院を後にした。
薬局に行って、上記期間の支払い分を返金してもらい本日は終了しました。
PR
この記事にコメントする
- HOME -
お天気情報
プロフィール
HN:
QUEEN
性別:
男性
自己紹介:
2005年初夏、CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という10万人に1人の難病を発病。現在は、日常生活に支障無いところまで回復
iTunes Store