私はCIDP患者です。皆さんも、同様な症状だと思ったら、きっと私のように良くなることを信じてください。 違うと思ったら、私のように辛い思いはしないんだと思ってください。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/15)
(03/17)
(03/13)
(02/22)
(02/20)
ブログ内検索
最新CM
最古記事
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
最新TB
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
本日は、診察の前に検査である。先日依頼していた書類も出来ていました。事務員の人が、主治医が今回は申請がとうらないかもしれませんって言われたそうである。と言われても・・・・・・・
尿検査・血液検査を受け結果を待って診察室へ。思っていたとおりの結果であった。でもあまり変化もなかった。やはり生活習慣自体を変えなければどうもならないと思ったが、行動に起こすのはなかなか困難である。今まで何十年もこの状態だもの。退職したら変わるかもねってね。ま気をつけていきましょう。握力血圧等図り問診へ。書類には一応書きましたが難しいかもしれないとのこと。今は後遺症のみなので支障はないのかなって思いました。今年の夏のイベント書類を各所で揃えて、本当にもっと簡単にならないのか?????。保健所へ提出に。今年はなぜか混んでいたので順番待ちに。そして私の番。受給者証のコピーを見て、この金額では難しいかもしれませんって。申請に対して、難しいとか簡単とかあるって変な気持ちである。症状は違っても同じ病気なのに。
再発してないので、あまりご利益はないのだが。病人と認められるより健康に成ったって事だから喜ばしいことなのかもしれない。面倒な申請、今年も無事完了した。
尿検査・血液検査を受け結果を待って診察室へ。思っていたとおりの結果であった。でもあまり変化もなかった。やはり生活習慣自体を変えなければどうもならないと思ったが、行動に起こすのはなかなか困難である。今まで何十年もこの状態だもの。退職したら変わるかもねってね。ま気をつけていきましょう。握力血圧等図り問診へ。書類には一応書きましたが難しいかもしれないとのこと。今は後遺症のみなので支障はないのかなって思いました。今年の夏のイベント書類を各所で揃えて、本当にもっと簡単にならないのか?????。保健所へ提出に。今年はなぜか混んでいたので順番待ちに。そして私の番。受給者証のコピーを見て、この金額では難しいかもしれませんって。申請に対して、難しいとか簡単とかあるって変な気持ちである。症状は違っても同じ病気なのに。
再発してないので、あまりご利益はないのだが。病人と認められるより健康に成ったって事だから喜ばしいことなのかもしれない。面倒な申請、今年も無事完了した。

PR
この記事にコメントする
- HOME -
お天気情報
プロフィール
HN:
QUEEN
性別:
男性
自己紹介:
2005年初夏、CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という10万人に1人の難病を発病。現在は、日常生活に支障無いところまで回復
iTunes Store