私はCIDP患者です。皆さんも、同様な症状だと思ったら、きっと私のように良くなることを信じてください。 違うと思ったら、私のように辛い思いはしないんだと思ってください。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/15)
(03/17)
(03/13)
(02/22)
(02/20)
ブログ内検索
最新CM
最古記事
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
最新TB
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
本日は天気もよく春を感じる気持ちの良い通院日でした。先日の健康診断結果を持参しました。昨年より少しだけ悪くはなってましたので気を付けねばと感じました。昨年の骨折以来再度転倒し、また右ひざを怪我してしまいました。それでなくても歩きにくいのに階段の上り下りは手すり無くては無理で、とても怖いです。また普通に歩いていてもいつ転倒するかもわからないのでとても不安です。みなさまも十分に注意してくださいね。CIDPに関しては、指先だけの痺れが手の甲まで広がっておりとても不愉快ですと主治医に伝えるとCIDPの症状の基準は痺れでは無く、力に関してなので・・・・と言われてしまいました。そしてコロナワクチンの件に話は移り患者会の方で情報はありませんか?と聞かれました。先生方にも詳しい状況資料がなくまだ判断に困っているよう。何が再発の引き金になるかもわからないので慎重に判断されるでしょう。早くコロナが終息しますように。次回の通院は早いもので夏てある。
PR
この記事にコメントする
- HOME -
お天気情報
プロフィール
HN:
QUEEN
性別:
男性
自己紹介:
2005年初夏、CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という10万人に1人の難病を発病。現在は、日常生活に支障無いところまで回復
iTunes Store