忍者ブログ
私はCIDP患者です。皆さんも、同様な症状だと思ったら、きっと私のように良くなることを信じてください。 違うと思ったら、私のように辛い思いはしないんだと思ってください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[09/15 Boze]
[08/07 NONAME]
[09/15 まゆみ]
[09/12 まゆみ]
[06/01 矢口]
最新TB
バーコード
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次の記事:通院日

前の記事:通院日
皆さんは、かかりつけの病院はありますか? 健康な方は無いと思います。それと転勤等で知らない場所に行った場合、病院は探していますか?救急車で運ばれるような緊急な場合は別ですが、軽度のケガ・病気になた場合どこに行くか考えたことはありますか。何処に何科があるのか最近はネット等ですぐに調べられますが、どうやって見極めますか・・・・・??
昔は大きな病院に行けば各科があり便利でそこへ行けば一安心でしたが。
現在は、当然大きな病院は初診では難しい??かなり待たされますし選定療養費が必要になります。
簡単な事なら小さい病院のほうが有利な場合もあります。でも病気のことは素人ではわかりません。小さい病院では出来ない治療もありますので。一般には近所の小さい病院で診察してもらい、紹介状で大きな病院へ行くのが現状でしょう。風邪や怪我などせめて内科・外科位は知っておいて損はないと思います。何科に行けばよいのか解らない病気は別ですが。幸いにして私はかかりつけ医がありますので、何かと無理?をお願いしています。大病院だと診察時間は3分位で、こんなに長く話はできないと・・
今回もいろいろとお話を主治医に聞きくことが出来ました。

拍手[0回]

PR
次の記事:通院日

前の記事:通院日
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
お天気情報
プロフィール
HN:
QUEEN
性別:
男性
自己紹介:
2005年初夏、CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という10万人に1人の難病を発病。現在は、日常生活に支障無いところまで回復
iTunes Store
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ