私はCIDP患者です。皆さんも、同様な症状だと思ったら、きっと私のように良くなることを信じてください。 違うと思ったら、私のように辛い思いはしないんだと思ってください。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/15)
(03/17)
(03/13)
(02/22)
(02/20)
ブログ内検索
最新CM
最古記事
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
(06/30)
最新TB
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
新年はじめての通院日。前回何をしたかも忘れていた・・・そうCT検査した結果を聞くのだ。診察室に入ると前回のCT画像が貼ってあった。異常は無かったようでこれと言って説明はなかった。CIDPについては、これと言って変化はない握力を図り触診をして終了。感覚異常を伝えたがこの病気の判定基準は力とのことで、後遺症?については仕方がないとのこと。また膝よりも足首の衰えを感じる。走ることは当然できないし、その場でのジャンプも出来ないのに気づいたときはショックだった。また、ちょっとしたつまづきで転倒してしまう。足元の悪いところや階段などは特に注意して歩くようにしている。何度も痛い目にあっているから・・・・・その他の病気?の件で話をし本日は終了。次回は3月。薬が何故か多く残っているので今回は無しでお願いした。
PR
この記事にコメントする
- HOME -
お天気情報
プロフィール
HN:
QUEEN
性別:
男性
自己紹介:
2005年初夏、CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という10万人に1人の難病を発病。現在は、日常生活に支障無いところまで回復
iTunes Store