忍者ブログ
私はCIDP患者です。皆さんも、同様な症状だと思ったら、きっと私のように良くなることを信じてください。 違うと思ったら、私のように辛い思いはしないんだと思ってください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[09/15 Boze]
[08/07 NONAME]
[09/15 まゆみ]
[09/12 まゆみ]
[06/01 矢口]
最新TB
バーコード
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次の記事:通院日

前の記事:通院日
いつもの通院日。。CIDPについてはいつも変わりはございません。良くもならず悪くもならずです。本日は先日会社での健康診断の結果を持参しました。最近は通院の内容が変わった感じです。
診察前に、いつもの尿検査と血液検査。結果を待って診察に入る。健康診断の結果は当然悪い、要検査ばかり。。生活習慣がとても悪く肥満気味である。良いところはない。血圧を測るも下が高い。ギリギリのラインだったため様子を伺っていたのだが、とうとう薬を飲む事になった。薬局でいつものプレドニンと血圧を下げる薬をもらう。通常血圧を下げる薬は4ミリから始めるらしいのだが、私は2ミリから始めることに。最近頭がすっきりしないのはこの為かなって思う。
主治医からも、通院だけでなく、通常も血圧を測るよう指導された。血圧計も購入予定。
果たして、成果は出るか。要観察である。

拍手[0回]

PR
次の記事:通院日

前の記事:通院日
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
お天気情報
プロフィール
HN:
QUEEN
性別:
男性
自己紹介:
2005年初夏、CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という10万人に1人の難病を発病。現在は、日常生活に支障無いところまで回復
iTunes Store
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ