忍者ブログ
私はCIDP患者です。皆さんも、同様な症状だと思ったら、きっと私のように良くなることを信じてください。 違うと思ったら、私のように辛い思いはしないんだと思ってください。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[09/15 Boze]
[08/07 NONAME]
[09/15 まゆみ]
[09/12 まゆみ]
[06/01 矢口]
最新TB
バーコード
忍者ポイント広告
アクセス解析
忍者アナライズ
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次の記事:通院日

前の記事:通院日
今まで毎日とても辛かった4階までの階段ともおさらばし、1階に引っ越した。とても快適である。でも足の衰え??は顕著である。屈伸はやはり辛い。膝と言うよりも、足首より先が機能しない。気づかなかったが、飛び跳ねることができなくなっていた。無理はやめてのんびり行こう。
本日は、通院日である。健康診断の結果を持参して行くことに。予約時間が来てもなかなか呼ばれない・・・?
なんと主治医は居ないのである。代わりの先生に呼ばれ、CIDPに関してはあまり変化はないことを伝えた。安定しているとのことで・・・・・。健康診断の結果を報告、年を取ると色んな所が悪くなる。結果レントゲンに何か異物が写っているとのことで検査をしてもらった。レントゲンより詳しいCTスキャンを行った。結果血の塊?が影となって写ったのではないかとの事。13年前の物にも同じものが写っている。それ以降今までレントゲンでの異常はなかったが、今回より病院が変わった為判明したのだ。でも何年立っても残ったままと言うのも気になる。専門ではないので放射線科の先生に見てもらったらよく判るのでは言われた。でも腫瘍等でなくて一安心。でも検査をしたのだから何らかの見解がほしいので、次回の時にでも主治医に聞こうと思う。早いもので、次の予約日は年明けとなった。

拍手[0回]

PR
次の記事:通院日

前の記事:通院日
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
- HOME -
お天気情報
プロフィール
HN:
QUEEN
性別:
男性
自己紹介:
2005年初夏、CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)という10万人に1人の難病を発病。現在は、日常生活に支障無いところまで回復
iTunes Store
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ